台湾自転車での食事
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018で食べた食事の続きです。1月17日武嶺から仁愛郷に戻り、夕食は牛肉麺のお店へ
この日は武嶺でクタクタ、ホテルから歩いてやって来ました。

ここも、メニューに数量を書いてレジに持って行く方式です。

選んだのは牛肉麺と野菜、豆腐の副菜、これで420TWD(約1600円)味はバッチリでした。

1月18日、最南端墾丁へ移動する為新幹線駅で昼食となりました。
輪行袋を持った状態で歩きたくなかったのでスターバックスへ

雰囲気は日本に有るスターバックスと同じです。

サンドイッチとコーヒーで280TWD(約1070円)も日本と変わりないですね。

1月18日の夕食はホテルから出て近くのレストランへ
やや高めですが店頭にメニューが有り選べたのでこちらへ

ビールは瓶のまま口飲みはオシャレなのかな?

麻婆豆腐、それ程辛くありません。

炒飯はここでも美味しい

鳥のピリ辛炒めは結構辛い

1月19日は台湾最南端へサイクリング、つり橋の傍に有った海鮮料理のお店へ
マップで見るとお店が無いので最近できたお店のようですね。
山海飲食店へ山海と書いてシャンハイと読むのかな?

生け簀が店頭に有り、伊勢海老

選んだのはここでも炒飯と青菜炒め、店主お勧めのエビの炒め物、飲み物は炭酸りんごジュースで560TWD(約2200円)

1月18日夕食は墾丁のホテルから歩いて近くのイタリアンレストランAMYS CUCINAへ
墾丁夜市の中に有ります。メインはピザパスタのよう

選んだのはお勧めのサラダ

ピザです。土台が肉厚でもっちり感が有りました。価格は1090TWD(約4,200円)観光地は高いですね。

台湾自転車旅行で食べた食事はもう1回続きます。