158cmサイズ:ミニベロ(BikeFriday)用輪行箱の作り方その11

キャスターを固定する底板作り直し

ワシントンDCへの自転車旅行、残念ながら輪行箱のキャスターが500mで外れてしまいました。

158cmサイズ:ミニベロ(BikeFriday)用輪行箱の作り方その10
新型脱着式キャスターの寿命は500mでした 4月29日ワシントンDCに向けて自宅を出発、最寄の駅まで押していると新型の脱着式キャスター取れ...

その底板がこちら、ナットが一つ取れてしまいました。やはり、接着剤では弱かったようです。

ナットが取れた底板

前回、アルミ複合板を予備で同サイズを切りだしてましたので、穴位置を合わせる為にマーキングします。

予備で切り出していたアルミ複合板

今回使うのは3/8サイズの座金です。中央部が盛り上がっていて大きさが直径で30mmほどです。

3分ボルト用座金

アルミ複合板をホルソーで穴をあけます。

ホルソーで穴あけ

穴を開けた場所に座金をセットして

穴をあけて座金を固定

M4サイズのネジで固定します。

M4ボルトで固定

反対側もワッシャ、バネワッシャ、ナットの順で固定します。今回ビスを使ったのは修理しやすいようにです。少し穴が大きいような・・・ピッタリサイズのホルソーが無かったので

裏面はワッシャ、バネワッシャ、ナット

縁にけが防止のガムテープを貼って完成です。

縁にガムテープを貼って保護

ナットの部分が少し出っ張るのが問題になるかもしれません。輪行箱の外に出たら外形サイズが変わってしまいます。次回梱包した時に確認したいと思います。

ナット部分の出っ張りが問題?

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする