
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 7日目
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 7日目は墾丁のホテルを拠点に台湾最南端西側の猫鼻頭周辺をBikeFridayで走りました。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 7日目は墾丁のホテルを拠点に台湾最南端西側の猫鼻頭周辺をBikeFridayで走りました。
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 6日目はホテル連泊。拠点型ポタリングで台湾最南端をめぐる事に
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018の後半は一路最南端の墾丁へ、
まさかの松雪樓、滑雪山莊満室 この日は武嶺を越えた後、少し下った梨山15時発のバスで花蓮に抜けるか、太魯閣渓谷側に下った天祥からバス(最終...
2018年1月17日午後2時30分、台湾武嶺峠(ウーリン/Wuling)3275mをミニベロBikeFridayでついに登り切りました。
台湾武嶺3275mをミニベロBikeFridayで登ろうと中間時点の仁愛郷を出発、乗鞍よりややきつい位と楽観視したのが間違いでした。
台湾地理中心を経由して仁愛郷への急坂 日月潭を後に緩いダウンヒルで捕里へ、ここで小さなトラブル発生。いつも、Googleマップでルートを作...
早朝の日月潭は美しかった・・・・台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 3日目
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 2日目は台中から輪行で二水へ、自転車で集集線沿いを走り日月潭を目指します。
台湾武嶺(ウーリン)3275mをミニベロで越える旅2018 1日目は自宅から輪行箱を持って関西空港へエバー航空で台北、バスで台中へと移動しました。