輪行箱の簡単脱着キャスターを作ってみた

輪行箱のキャスターは空港での取り外しが手間

先日の台湾自転車旅行、自宅から空港まで輪行箱を持って行きました。取り付けているキャスターはQBICLEのeco-trolleyと言う商品です。普通のスーツケースのように運ぶことが出来ましたが・・・・

輪行箱のキャスター

空港に到着するとキャスターを取り外して輪行箱の中に収めます。これが意外と手間に感じます。海外だと梱包作業中の盗難とかも心配ですし・・

輪行箱のキャスターを収納

こちらは、同行した先輩の輪行箱、キャスターのみ取り外し可能ですが、ベースとなるプラスティック板を取り付けたまま預けるので、箱を投げられたらプラスティックのベースが割れないか心配です。(特に海外での乗継便など)

同行者の輪行箱

そこで、ホームセンターで材料を買い込んでキャスターが簡単に脱着できるようなベースを試作して見ました。

準備したのはアルミ複合版とボルト金物、ゴムの板です。

アルミ複合版とゴム、金物

穴をあけて組み立てて、ボルトナットで固定して完成です。

金物とアルミ複合板をボルトで固定

作成したベースを輪行箱に組み込みます。

作成した板を輪行箱にセット

輪行箱にも小さな穴を4カ所追加します。

輪行箱に穴をあけます

キャスターをねじ込んで取り付けます。

輪行箱にキャスター取り付け

完成、キャスターを簡単脱着出来る輪行箱の完成です。空港に着いたらキャスターを外してバックパックに入れて機内持ち込み荷物へ。

輪行箱へ4輪キャスター取りつけ完了

試しに立てて押してみたらスイスイーっと転がっていったので行けるんじゃないかな?次回の飛行機輪行で試してみます。

輪行箱がスイスイ移動できる取り外し自在キャスター

これは、既成のスパナをカットして作りました。たぶん、機内持ち込み可能、キャスター取り外し用コンパクトスパナ

コンパクトスパナ

もう一つ、BikeFridayに金物を取り付けました。これは、BikeFridayの倒れない輪行の為の金物です。

BikeFridayに金物追加

後ろ側にも金物追加、自宅でのテストでは倒れない輪行が出来たので、次回試してみたいと思います。

リアにも金物追加

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする