158cmサイズ:ミニベロ(BikeFriday)用輪行箱の作り方その4

新規輪行箱は作成失敗

輪行箱が完成したので、BikeFridayを分解して梱包していきます。BikeFridayがコンパクトに収納できるのはドロップハンドルを左右に分割できるのが大きいと思います。

BikeFridayを分解

クイックを緩めて、フレームを折り畳み、緩衝材で養生していきます。

BikeFriday養生して分解

BikeFridayを輪行箱に収めます。

BikeFridayを輪行箱に収納

前輪を置いて、隙間に荷物を詰めて行きます。蓋をして完成と思いましたが蓋が閉まらない・・・

BikeFridayを輪行箱へ

一つ目の問題発覚です。横幅を小さく作りすぎました。補強用のポリカプラダンにフレームが食い込んでいます。

箱サイズ小さすぎ

蓋は側面が膨らんで閉まりません。後3cm位下がらないと・・・

蓋が閉まらない輪行箱

輪行箱を作り直すことにしました。プラダンをつないでいる折りしろを外側に持って来て内寸を広げる計画です。

輪行箱を作り直し

作り直しました。同様に蓋側も作り直します。

箱の接続部を外側に

チョット側面が膨らんでいますが、収まりました。

輪行箱梱包完成

外形寸法を確認すると高さ72.5cm、幅53cm、厚み32.5cm、3辺合計で158cmに納まりました。(但しベルトの膨らみは除く)

輪行箱の完成外形寸法

よし、これで行けるぞと思い、キャスターを取り付けてテストすると方向転換が重く、思った方向に動かすことが出来ません。キャスター部を見てみると傾いています。

キャスターを取り付けて輪行箱移動テスト

2つ目の問題点発覚、キャスターを取り付けたブラダン、建築金物ごと曲がっています。これだと空港からホテルの移動で苦労しそうです。

輪行箱の底板折れ曲がりでキャスターが回らない

結局、今回のクアラルンプールへは奄美、台湾、石垣で使った古い輪行箱で行く事にしました。3辺合計サイズは159.5cm、今回は中国国際航空とANAなので行けると思います。

結局、新型輪行箱は使えませんでしたが、底板をポリカプラダンからアルミ複合版に変更すれば使えるかなって思います。改造はまた帰国後に・・・

奄美、台湾、石垣で使った輪行箱を再利用

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする